メンズニキビ肌におすすめの化粧水ランキング【2020年最新版】

ニキビ治したいでしょ??それなら洗顔後に化粧水使は絶対使うように。

こんにちは。PAKU(パク)です。

洗顔後に化粧水つけてますか?実は意外と洗顔後に化粧水つけている男性って少ないんですよね。ぶっちゃけるとめっちゃ肌によくないです。ニキビも悪化しますし、できやすくなるんですよね。

洗顔後にニキビを使っていない人は今すぐに使うようにしましょう。

この記事でわかること

  • 化粧水の重要性
  • 化粧水の選び方
  • 肌に浸透させる化粧水の使い方
  • ニキビ肌におすすめの化粧水

をまとめています。この記事を読めば化粧水の大事さがよくわかると思います。今すぐ化粧水ランキングを参考にしたい方はこちら⇒

では、紹介していきます!!

ニキビを治すのになぜ化粧水が必要なのか?

結論!洗顔後の肌は乾燥しやすくニキビができやすいから!

はい。早速結論から言っちゃいました。

実は洗顔後の肌ってものすごく肌が乾燥しやすいんですよね。しかも、男性は女性よりかも肌の水分量が少なく皮脂が多いので乾燥しやすい特徴があります。

えっ・・・ってビックリした人もいるかもしれませんが、事実です。

肌が乾燥してしまうと、毛穴や角質層が硬化して皮脂が毛穴につまりやすくなります。皮脂が毛穴につまるとニキビの原因や今できているニキビの悪化につながるので、洗顔後は絶対に化粧水をつけて保湿するようにしましょう。

ニキビ肌におすすめの化粧水は後述しますが、ニキビ肌におすすめの下記成分は覚えておいてください。

【ニキビ肌に効く化粧水の配合成分】
  • ビタミンC誘導体
  • ⇒肌のターンオーバーの正常化
  • グリセリン
  • ⇒保湿作用が高い
  • コラーゲン・ヒアルロン酸
  • ⇒高保湿成分
  • グリチルリチン酸
  • ⇒ニキビの炎症を抑える

上記4つの配合成分は数ある成分の中でもダントツでニキビに効果があります。もし今化粧水を使っている人で上記の成分が配合されていない化粧水を使っている人は、今すぐに別の化粧水に変えるようにしましょう!

それだけでもニキビの治りは変わってきます。

ニキビ肌タイプ別!化粧水の選び方

男性の肌タイプ別に化粧水の選び方を紹介していくよ

男性の肌タイプがこちら

  • 敏感肌
  • 混合肌
  • 乾燥肌
  • オイリー肌

上から順に化粧水の選び方を紹介していきます。

敏感肌

敏感肌の男性は低刺激の化粧水を選ぶようにしてください。

敏感肌はちょっとの刺激でも肌が荒れたり、炎症したりします。例えばアレルギーの原因となる成分が入っている化粧水を使うだけで肌が荒れたりするんですよね。なので、刺激が強い化粧水は絶対使わないようにしてください。ニキビができたり、顔が痒くなったり・赤くなったりします。

低刺激の化粧水を使うようにしましょう!

混合肌

混合肌の男性は、しっとり系で保湿高保湿の化粧水を選ぶようにしましょう。

混合肌ってけっこう面倒くさくて、

  • 乾燥肌と脂性肌(オイリー肌)
  • 敏感肌と脂性肌(オイリー肌)

のように2つの肌タイプをもっています。

なので、肌ケアが難しくてニキビがなかなか治らなくて悩んでいる男性が多いです。

そんな混合肌男性におすすめなのがしっとり系の化粧水になります。

しっとり系の化粧水って

  • 弱酸性
  • 無添加
  • 高保湿

上記の化粧水が多いので混合肌でもしっかりとニキビケアすることができます。

購入時の注意点として、しっとり系の逆でさっぱり系の化粧水があるので間違わないように注意してください。

乾燥肌

乾燥肌の男性は、保湿重視で化粧水を選ぶようにしましょう。

乾燥肌の男性は他の肌タイプよりかも、肌の水分ががすぐに蒸発してしまうので乾燥しやすいのが特徴。乾燥しやすいので肌のバリア機能も低下しやすいです。肌のバリア機能とは何かと言うと、外的刺激(紫外線など)から肌を守る機能のことになります。

なので、乾燥を防ぐためにも保湿重視で化粧水を選ぶのが重要。化粧水の配合成分の中でも保湿力が高い成分を配合している化粧水はいくつもあるので、その化粧水を選ぶようにしてください。

【保湿力が高い配合成分】

  • BG
  • グリセリン
  • ヒアルロン酸

上記3つの成分は他の成分よりかも保湿力が高いです。覚えておいてください!

脂性肌(オイリー肌)

脂性肌(オイリー肌)の男性は、さっぱり系の化粧水を選ぶのがおすすめ。

脂性肌(オイリー肌)は、皮脂の過剰分泌で顔がギトギト・テカテカしやすい特徴があります。さっぱり系以外の化粧水を使ってしまうと、顔がベタベタする可能性があるので注意してください。特にしっとり系の化粧水だけは使わないように。他の化粧水よりかもベタベタします。

【さっぱり系のおすすめ成分】

  • オイルフリー
  • ビタミンC誘導体

上記2つの成分はさっぱり系の化粧水によく配合されています。覚えておいてください!

ニキビ肌に効果抜群!化粧水の使い方・つけ方

化粧水は間違った使い方・つけ方をしていたら逆効果です。正しいつけ方で使用するように!

化粧水の正しい使い方はこちらになります。

  • 洗顔後30秒以内に化粧水をつける
  • 手のひらの温度で化粧水を温める
  • 肌におしこむように使う

になります。

上から順に詳しく説明していきます!

洗顔後30秒以内に化粧水をつける

洗顔後の肌は乾燥しやすいので、できれば1分以内で化粧水をつけるようにしましょう!!

↑これ超重要です

肌の乾燥はニキビの原因になります。洗顔後はとっても肌が乾燥しやすい状態なのでできるだけ1分以内に化粧水をつけるようにしてください。時間が経過して化粧水をつけても化粧水の効果はありません。。。

もう一度いいますが、できるだけ早くつけるを意識するように!!

手のひらの温度で化粧水を温める

化粧水はすぐつけるのでなくて、10秒〜20秒程度手のひらの温度を使って温めてからつけること!

そのほうが肌に浸透します!!

肌におしこむように使う

肌をパンパン叩いてつける人がいますが、このつけ方はダメです。

化粧水をつける時に顔パンパン叩いてつける人がいますが、そのつけ方だと肌に刺激をあたえてしまうので逆効果。優しくおしこむようにつけるようにしましょう!!

メンズニキビ肌に効くおすすめ化粧水ランキング

ニキビ肌におすすめの化粧水を3つ紹介します!

今回紹介する化粧水は、

  • ネット通販(アマゾン・楽天など)
  • ドラッグイレブン・ドラッグストア

などで購入することができるので、肌タイプにあった化粧水を選ぶようにしてください!

バルクオムの化粧水

男性ダントツ人気のメンズスキンケアブランド!

【バルクオム化粧水の特徴】

  • 低刺激化粧水
  • こだわりの7つの成分配合
  • サラっとした心地よい使用感
  • デザインがオシャレ
  • 匂いに不快感がない

になります。

全ての肌タイプの男性におすすめ。

メンズスキンケアで圧倒的人気のブランドです。男性の肌を徹底的に知り尽くして作られた化粧水なので、どの肌タイプの男性にもおすすめできます。こんなに男性の肌のことを考えているのは、バルクオムぐらいかな?って思うぐらい徹底しています。

他にも、特徴のほうで記載した「こだわりの7つの成分」が凄いんですよね。他の化粧水ブランドには配合していない成分がはいっています。

それがこちら。

  • リンゴ果実培養細胞エキス(保湿・整肌)
  • グリセリルグルコシド(保湿)
  • 温泉水(保湿)
  • 加水分解シルク(保湿)
  • チャ葉エキス(整肌)
  • セイヨウシロヤナギ樹皮エキス(整肌)
  • ユズ果実エキス(整肌)

上記の成分を見てもパッとこないかもしれませんが、他の化粧水にこんなにいい成分は配合されてないです。

金額は3000円前後と少し高いと思うかもしれませんが、

  • 23日間の返金保証
  • 定額購入で91%OFF

などのメリットがあります。一度試してみてください。ビックリしますよ。

ハトムギ化粧水

コスパ最強化粧水!はじめて化粧水を使う人におすすめ。

【ハトムギ化粧水の特徴】

  • 大容量
  • 低料金・コスパ最強
  • ニキビに効果的な成分配合
  • ドラッグイレブン・ドラッグストアで購入可能
  • 無香料・無着色

学生・乾燥肌・敏感肌の男性におすすめ。

ハトムギ化粧水は大容量で600円前後で購入することができる化粧水です。無香料・無着色なのではじめて化粧水を使う人でも使いやすいのが特徴です。しかも、グリチルリチン酸ジカリウム・ハトムギエキスを配合しているのでニキビケアに最適。

いろんな化粧水を使ってきましたが、こんなコスパ抜群の化粧水は他にはないです。

無印良品の化粧水

20代・30代に大人気の無印の化粧水!

【無印良品化粧水の特徴】

  • 敏感肌におすすめ
  • 高保湿化粧水
  • しっとり・さっぱりタイプあり
  • パラベンフリー・アルコールフリー
  • 無香料・無着色

になります。

敏感肌の男性におすすめ。

敏感肌の男性の方にダントツおすすめなのが無印の化粧水になります!容量によって金額は違ってきますが高くても1500円前後で購入することができます。(ネット購入可能)

ビタミンCやコラーゲンの成分も入っているので、ニキビケアをしながら美肌ケアもすることができます。

敏感肌の男性はこれ1択って言ってもいいぐらいです!

まとめ

ニキビに効く化粧水ランキングをまとめると・・・

  • 洗顔後は乾燥しやすいから絶対に化粧水をする
  • ニキビケアに効果的な成分が配合されている化粧水を選ぶ
  • 肌タイプにあった化粧水を使う
  • 洗顔後にすぐ化粧水をつける
  • 肌に押し込むように化粧水をつける

になります!

洗顔後に化粧水をつけていない人は絶対にニキビがよくなることはありません。肌の乾燥はニキビの原因になるのでこれからは絶対に化粧水をつけるようにしてください!!

ニキビに効く洗顔を知りたい方は別記事の「メンズニキビ洗顔料ランキング!市販でも買える!【2020年最新版】 」を参考にしてください。数あるメンズニキビ洗顔から効果が期待できる洗顔をランキング順で紹介しています!!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です